NEWS

シェア

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます

デザイン・UIトレンドの学習会を開催しました(2022年12月)

こんにちは!プランユーケーの田中です。

12月6日に行われた「デザイン・UIトレンド」の社内学習会に参加しましたのでご紹介いたします。

この「デザイン・UIトレンド学習会」は9月にも開催しており、今回で2回目となります。
前回の内容はこちらからご覧下さい。

主催者は前回と同様クリエイティブアドバイザー(以下CA)の織田です。
 


12月開催の学習会テーマは、
2022年5月に開催された外部のセミナーの内容(資料)をもとに、ここ最近の「トレンド」について、感想&意見交換などを行う
 です。

目的は、
該当のセミナーに登壇された方の意見を含め、他の人の感想/意見を聞いて、
単にトレンドを取り入れたサイト群のショーケースを眺めるだけではなかなか気づく事が出来ない、視点や考え方などを知り、制作時のアウトプットの一端に役立ててもらう事
 としています。


以下の流れで行いました。
  1. 参加者全員、事前に配布されたセミナー資料内から、各自が印象に残ったサイトを2〜3つ挙げてその理由を記載したレポートを提出
  2. 当日はCAから資料をもとに、ここ最近のトレンドについてのポイントなどを解説
  3. CAからの指名で4〜5名レポート内容の発表
  4. Slack内へ専用スレッドにて、参加者全員が感想や具体的に取り入れたいと思ったものなどを記載
 

私はこの学習会に参加して、

今っぽい・流行りなのかな?となんとなく思っていたデザインが、説明を受けることで明確になる部分がありました。
また、動きのあるデザインは昔も流行っていたと聞き、webもお洋服などと同じように流行りは回ってくるのだと思いとても興味深かったです。
同時に、トレンドはどんどん入れ替わるので常にアンテナを貼って勉強していかなければいけないなとも思いました。

 

他スタッフの感想も少しご紹介させていただきます!


福田:
セミナーで紹介されたサイトや弊社スタッフのコメントを見ると、withコロナを経たことで、幅広い世代がwebで情報収集することが増えたことにより見栄えの良さよりも、読みやすさ、わかりやすさに対しての感度が高くなっているように感じました。
逆にいえば、背景を真っ黒で、好みが別れるような尖ったデザインは、減っているように思いました。


吉井:
今回紹介されたサイトを見て、自治体などのサイトが、よくあるような情報を列挙しただけのようなものではなく、見やすく情報が整頓されていて、かつどの年齢層の方でも見やすいようにデザインと可読性のバランスがとられるようなものになっていることが印象的でした。


坂野:
変わったシェイプなどでマスクされたコンテンツは丸、四角などのマンネリからの脱出からだと思ったのですがこちらは大学関連ではあまり使えそうにないなと思ったのが正直な感想です。
スライド部分などの工夫はここ最近ではテキストを上に被せることが多かったので、各UIで見ると参考になる箇所は出てくるところも多いのかもとも思った。今後もUI部分はトレンドをしっかりと見ていく必要があると感じた。
 


他スタッフの意見を聞くことで新たな発見にも繋がりますし、何より他スタッフの目の付け所が面白いなと感じました!
 

最後に主催者の織田に感想を聞きました!

 
同じ立場にいる他の人が、同じサイトや資料を見た際の感想や意見を聞くことは、デザインを含めた制作に対する視野が広がると思います。

あわせて自分の意見をプレゼンすることも、言葉にするために、より深く思索する必要があるので、単に眺めるだけ以上に、研究するクセ付けに役立ちます。
もちろん、日頃から色々なサイトなどについて情報収集していることが前提ですが。

また、こういった機会を通して、現在のトレンドはこういった方向性だが(と把握しているが)、それに対してこういう風に考えている といった、トレンドを踏まえつつ自分自身の意見も持った上で、お客様のニーズに沿った提案のきっかけになれば良いかと思います。
 
 
  • TOP
  • お知らせ一覧
  • デザイン・UIトレンドの学習会を開催しました(2022年12月)