NEWS

シェア

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます

スタッフの技術力向上のための2回目の制作課題をおこないました。

プランユーケーの坂野です。
今回は2024年から行われた2度目の「制作課題」についてご紹介していきたいと思います。
 

はじめに

制作課題について

弊社では自身のコーディング力を客観的に見つめ、技術力を磨く機会としてガイドライン検討チームより主催のコーディング課題を実施しています。
 
  • クリエイティブアドバイザー(CA)
WEB制作におけるデザイン、コーディングの相談窓口、スキル向上サポートを行います。
クリエイティブ・アドバイザーによるコーディング技術研修を初開催しました!
 
  • ガイドライン検討チーム
WEBサイト制作ガイドラインの策定・点検、策定したガイドラインに沿ったテンプレート作成、制作技能テストの課題作成・開催など社内技術力の向上に務めます。
 
  • WEBサイト制作ガイドライン
弊社では、WEB制作において以下3つの目的を達成するため、技術面での制作ルールを設けています。
ガイドライン検討チームにて常に見直し・更新されています。
 ①クオリティの向上
  最適だと思われるルールをガイドラインとして制定することで、クオリティの向上を図る
 ②クオリティの均一化
  担当者によって制作物のバラつきを防ぐ
 ③制作の効率化
  ルールがあることでタイムロスを防ぎ、無駄なチェック・修正の工数を削減する
 

課題内容と評価方法について

課題内容

今回の制作課題はタブ切り替えとステップ表示についてでした。
制限時間は3時間です。
以下がカンプデータとなります。

  • スマホ版

  • パソコン版

評価方法


主に以下の3点のポイントを軸に、それぞれ細かく項目を作り点数を配分していきます。(合計100点)
受講後には、項目1つ1つについて点数と講評をつけていきます。


①  制作進行(点数配分:20点)
  • 制限時間内に完成できるか
  • 画面案の内容を忠実に再現出来ているか

② マークアップ関連・cssの構築 (点数配分:55点)
  • マークアップは適切か
  • HTMLにスペルミスはないか
  • cssのプロパティは正しいものが使われているか
  • それぞれの要素(block要素やインライン要素など)について理解できているか

③ 品質面 (点数配分:25点)
  • 更新(テキストの増減、コンテンツの増減 など)による、レイアウト崩れが発生しないことを考慮したコーディングになっているか
  • リンク領域の設定など、ユーザビリティは確保されているか
  • 与えられた課題に対して、自分なりにユーザーの使いやすさを意識した、プラスαのインタラクション(動作)を追加できるか
 

「制作課題」を終えて

今回の課題実施で、各スタッフの弱点だけでなく、強みも見つけることができました。
同じカンプデータを渡していても経験や感性などからUIの動作における部分、見た目の部分、構成されるコードの違い等が見つけることができて、課題を評価していた際に改めて、私も大変勉強になりました。

 
プランユーケーではいっしょに働く仲間を募集しています!
是非、こちらも併せてご覧下さい!
  • TOP
  • お知らせ一覧
  • スタッフの技術力向上のための2回目の制作課題をおこないました。