Officewebプログラマー職場環境

開発業務について

当社独自のCMS「Informaker」や「TransUP」などの開発とアップデートを中心にご担当いただきます。
利用者の声を取り入れた機能改善や新たな機能の提案も歓迎しており、自らのアイデアで製品を進化させる機会が豊富にあります。

また、独自のWebシステム開発にも携わっていただくことがあり、そこから新サービスの企画が生まれることもあります。
自身のプロジェクトが新しいサービスにつながる可能性があるポジションです。

さらに、最新技術のリサーチや導入方法の調査もお任せする場合もあります。新しい技術に触れてみたい、試してみたいという方には最適な環境です。

開発環境について

当社では独自のCMS開発を中心に、以下の開発環境を活用し、効率的で安定したシステムを提供しています。
具体的には、サーバーサイド言語としてPHP、データベース管理にMySQL、フロントエンドでの動的な操作にJavaScriptとjQueryを採用しています。

また、コードの管理・共有にはGitHubを使用し、チームメンバー間での効率的なコラボレーションを実現しています。最新技術の習得やプロジェクトの効率化にも積極的に取り組んでおり、Webプログラマーとして成長できる環境を整えています。

またテレワーク用にはご自宅へ開発用パソコンやモニターなど一式を貸与します。(WidowsかmacOSの希望対応)
通勤・テレワークのハイブリッドワークの方には会社と自宅の両方に開発環境をご用意します。

仲間と協働して開発

Webプログラマーには、自社CMS開発のタスクチームに所属していただき、Webデザイナーやフロントエンド開発スタッフと密に連携しながらプロジェクトを進めていきます。デザインや機能面のアイデアをチームで共有し合い、意見を取り入れながら開発を行うことで、ユーザーにとって使いやすいCMSを目指しています。チーム内でのスムーズなコミュニケーションを通じて、より良い製品づくりに一緒に取り組んでいただける環境です。

先輩プログラマーへインタビューしました!

Webプログラマーの新人教育

当社では、入社時点でのプログラミングの知識や経験に応じて、適切な開発業務をお任せしていきます。
特に業界未経験の方には、育成状況を見ながら着実なステップアップを目指していただけるよう、段階的なサポートを行っています。
最初はトレーナーが必ず点検やアドバイスを行いますので、確認しながら安心して進めることができます。

以下は業界未経験の方の新人教育の流れです。

  • Step 1
    ★☆☆☆
  • Step 2
    ★★☆☆
  • Step 3
    ★★★☆
  • Step 4 以降
    ★★★★

  • Webシステムの簡易なメンテナンス業務に挑戦
  • 社内ルールの理解とその正確な実行
  • 自身の現状のスキルを把握し、成長目標を設定
  • Step 1
    ★☆☆☆
  • Step 2
    ★★☆☆
  • Step 3
    ★★★☆
  • Step 4 以降
    ★★★★

  • フォームなどのシンプルなシステム開発を実施
  • 報告、連絡、相談を通じた進捗管理の基本を習得
  • トレーナーと共にスキル向上の方法を相談しながら実践
  • Step 1
    ★☆☆☆
  • Step 2
    ★★☆☆
  • Step 3
    ★★★☆
  • Step 4 以降
    ★★★★

  • 自社CMSのメンテナンスサポートに着手
  • 自社CMSの開発会議に参加し、システム全体への理解を深める
  • 自習課題に取り組み、実践スキルを磨く
  • Step 1
    ★☆☆☆
  • Step 2
    ★★☆☆
  • Step 3
    ★★★☆
  • Step 4 以降
    ★★★★

  • できる業務を少しずつ拡大し、より幅広い開発業務へ段階的に関わる

このような流れで、着実にスキルを磨きながらステップアップできる環境が整っています。

ちょっと変わった?職場紹介

UK体操

制作は座りっぱなしになりがち・・・。
そこで健康増進のため、オリジナルのUK体操を毎日16:00から全員で体操をしています。社内チャットツール「slack」にて、毎日リマインドされています。UK体操をやると、今日の仕事も後半戦です。

体操の時間です!UKストレッチ

お掃除ロボ

オフィスが広くなり掃除時間が長くなったので、業務効率化の一環でお掃除ロボが導入されました。毎週水曜日のお昼に自動的に掃除してくれます。結構、隅々まで!





時間単位有給

有給休暇を当社では、1週間前に申請すれば取得可能です。さらに1時間単位での有給が取れるので、ちょっとした用事や遊びにいくのに便利です。

時間単位有給の社内初使用の感想

食事補助「チケットレストラン」

希望者には勤務時間の食事補助が支給されます。(フルタイム勤務の方)
総額2,500円のうち1,250円を会社補助が出ます。メジャー3大コンビニや加盟飲食店にてワンタッチで支払いできます。

勤務時間の食事補助「チケットレストラン」導入します。

納会・花見会

毎年12月と5月に行なっている弊社の恒例行事です。参加はハイブリッド式で社内開催しています。普段話さないテーマでわいわいと楽しい時間を過ごします。












Webプログラマー募集要項

募集要項は以下からご覧いただけます。ご不明点はオンライン面接でお答えいたします。

募集要項

エントリーフォームはこちらから新卒・中途・業界未経験でも大歓迎!!